
6/19(日)10〜12時 米原市小泉での棚田ボランティア♪草刈り&古代麦の刈取
※ご予約は「イベントに登録」ボタンからどうぞ!
米原市・小泉の棚田は伊吹山の麓に広がっており、米原の水12選にも選ばれている湧水「桶水(おけすい)」を農業用水としています。
棚田ボランティアでは、この桶水からの水路掃除や草刈りを行います♪春が訪れる伊吹山の麓では、草木も生き生きとし、心地よい空気を満喫できるはず。
活動団体の伊吹くらしのやくそう倶楽部は、歴史ある伊吹の薬草を守り、棚田の保全と持続可能な地域づくりを目指す団体です。
ボランティア活動に参加しながら、伊吹山の薬草のことを教わるのも楽しいかも!


■草刈りと古代麦の刈取り作業古代麦の刈取りは成長具合によって、他の農作業になる場合がありま
10時〜12時
参加費:無料
持ち物:作業着(長袖・長ズボン)、長靴(安全靴)、汗拭き用タオル、飲み物、着替えなど
■(オプション)梅しごとワークショップ棚田の自然梅を使い、梅酒や梅シロップまたは梅干しを作ります13時半〜15時
材料費:1kg1000円(午前も参加の方は1kg600円)※午後のオプションは先着順です
【保険等について】・氏名、連絡先(電話番号、メールアドレス)、ご住所、ご年齢、性別については、活動の際の傷害保険への加入の際の必要事項になりますので、漏れなくご記入ください。
・事前のお申し込みの際に、上記の必要事項についてご連絡漏れがあった場合には、活動に参加できなくなる場合があります。
・万が一ケガ等があった場合、応急手当はいたしますが、それ以上の責任は負いかねます。あらかじめご了承ください。(参加者全員を対象に、活動団体で傷害保険に加入します。)
・集合場所までの道中や駐車場での事故等については、一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
【参加時の服装・持ち物等について】
・活動への参加は、屋外で作業できる方を募集します。
・作業中の服装は、汚れても構わないものをご用意ください。
・ケガ・熱中症等の予防のため、長袖、長ズボン、長靴、帽子、軍手、飲み物等をご持参ください。(ハチは黒いものに攻撃する習性があるので黒っぽいものは避けてください)
・雨天時には、雨具を各自で準備願います。
・草刈鎌等の作業に必要な道具は活動団体で準備します。
・貴重品の管理は各自でお願いします。
【天候等による活動の中止・変更について】
・天候や生育状況等により、活動を中止したり、作業内容を変更したりする場合があります。あらかじめご了承ください。中止・変更等の確認方法は、各地区の活動案内ペ ージをご覧ください。
集合場所:滋賀県米原市小泉1番地