「学び」「楽しい時間」「つながり」が生まれる
棚田のある集落のみなさんと、棚田を保全するための農作業や交流を楽しんでいます。
草刈りをしたり、田植え・稲刈りをしたり、時にはみんなでもちつきやお料理をしたり・・・
季節や地区により、活動内容はさまざま。
スケジュールをチェックして、あなたの休日にぴったりの「棚田」を見つけましょう!
各地区の駐車場・トイレ・集合場所などの基本情報はこちらのページへ!
たな友Q&A
Q 作業が難しくない?
A 様々なレベルの作業がありますので、できる範囲から無理なく活動いただけます。
Q 子どもが行っても大丈夫?子ども連れはOK?
A お子さんとの共同作業が可能な地区もあります。
Q もしもの時の保険はあるの?
A 各活動ではボランティア保険に加入しています。地区や作業内容により、細かな対応は異なります。
Q 予約をしたけどキャンセルしたい場合は?
A 運営事務局へとメール(info@tanatomo.jp)等によりご連絡ください。
Q 参加時の服装・持ち物は?
A 活動は屋外での作業が中心となります。
作業中の服装は、汚れても構わないものをご用意ください。
ケガ・熱中症等の予防のため、長袖、長ズボン、長靴、帽子、軍手、飲み物等をご持参ください。
(ハチは黒いものに攻撃する習性があるので黒っぽいものは避けてください)
雨天時には、雨具を各自で準備願います。
草刈鎌等の作業に必要な道具は活動団体で準備します。
貴重品の管理は各自でお願いします。
Q 雨の場合はどうなるの?
A 天候や生育状況等により、活動を中止したり、作業内容を変更したりする場合があります。
あらかじめご了承ください。
